アナログ原稿を描く時の注意 ホームへ 会社案内 サイトマップ
基本30色 料金表 入稿方法 お支払い方法 原稿を描く時の注意事項 入稿に関する注意事項 発送・搬入料 お問い合わせ

原稿用紙について
  • 本文の原稿用紙には市販の同人誌用原稿用紙をお勧めします。トンボの位置が正確で、トラブルもなく作業ができます。市販の原稿用紙以外を使用する場合、中心と仕上がり線にエンピツでトンボを必ず付けて下さい。
  • 本文の原稿サイズは最初から最後まで統一して下さい。
  • 仕上がりに黒で実線を引かないで下さい。印刷にでます。

A5サイズの本を作りたい方
  • 原稿用紙のサイズは同人誌用原稿用紙(B5サイズ)のものか、A5原寸の物を使用して下さい。
  • 投稿サイズの原稿用紙をA5本用の原稿にすると、縮小率が高いので、細かなトーンやイラストがつぶれ気味になりますのでお勧めしません。

B5サイズの本を作りたい方
  • 原稿用紙のサイズは同人誌原稿用紙(B5サイズ)のものか、投稿用サイズのものが使えます。

タチキリと仕上がりサイズってなに?
  • 原稿用紙やマニュアルに「タチキリはここまで描いて下さい」とか書いてありますが、「タチキリ」って?と思っている方も多いようです。
    市販の原稿用紙は仕上がりサイズより3mm〜5mm大きく出来ています。
    よくマンガやイラストでベタやトーンがページのギリギリまで貼ってある物がありますが、そういう場合に仕上がり線ぴったりで描いてしまうと本になった時に塗り残しが見えてみっともない本になってしまったりします。反対に、セリフ等の文字を仕上がり線より外側に書くと切れて読めなくなってしまうので、効果として狙う以外、文字は仕上がり線より1cmくらい内側に書きましょう。

筆記用具について
  • ハッキリとした黒いインクで描いて下さい。カスレたりグレーや青みがかったインクは印刷に出ない場合がありますので、注意して下さい。

印刷に適していない画材
  • 鉛筆、ボールペン、薄墨、事務用インク(青インク)、0.1mm以下のロットリング、スタンプインク等。

ワープロ文字について
  • 感熱紙は熱やキズがつくとそこから黒くなってしまいます。また、上からセロテープで貼るとその部分の印字が消えてしまうので感熱紙をそのまま使用するのはやめて下さい。感熱紙に出力したものは、一度コピーをとったものを使用して下さい。

スクリーントーンについて
  • はがれたり、空気が入らないようにしっかりと密着させて下さい。
    トーンの下の汚れや青い色鉛筆は印刷に再現されやすいので、注意して下さい。
    青よりも黄色の色鉛筆の方が印刷には出ません。また、トーンを買う時にはよく見て買いましょう。ドットの印刷がグレーがかっていたり、中が白く抜けている物はキレイに印刷されません。注意して下さい。

その他の注意
  • ノンブルは全ページに必ず入れて下さい。
  • トーンと線のどちらを優先するのか明記してもらえれば、ご希望に沿うようにします。
  • 写真のコピーの原稿はご遠慮下さい。印刷にでません。
    綺麗に出すには必ずアミカケ処理して下さい。
  • 原稿のトーンのカス・消しカスはきれいに取り除いて下さい。
フルカラー原稿について
  • フルカラー表紙の原稿はなるべく表紙・裏表紙がつながっている1枚の原稿で入稿して下さい。市販のフルカラー用原稿用紙を使用すれば、トラブルが少なく便利です。
  • 原稿は原寸サイズでたちきりとして、仕上がり線より5mm以上大きく描いて下さい。
  • 青・黄ケイ線、塗ムラ、色鉛筆、修正液や汚れは印刷に再現されます。
  • 凹凸の激しい紙は色分解時に支障が出る場合があるので、印刷をお断りする場合があります。
  • 文字入れ、箔押しの指示は原稿上にトレペをかけ、位置、大きさ、書体等を指示して下さい。
  • 色文字はパーセントで指示して下さい。(例:M100%+Y70%)分からない時は見本を付けて頂ければ、こちらで近い色を指定いたします。(その場合、多少の相違はご容赦下さい。)
画材について
  • 着色は、色鉛筆、クレヨン、水彩絵の具、パステル、等ほとんどの画材がOKですが、着色が極端に薄いと印刷にでません。水彩絵の具使用時には、先に水張りすると原稿の浮きが押さえられ綺麗に仕上げられます。
カラートーン・その他について
  • カラートーンを使用する場合、接着面の空気を完全に取り除いて下さい。フルカラー印刷では気泡による色ムラも再現されてしまいます。又、カラートーンは再現しにくいため、若干変色してしまいます。
  • 点の細かいトーンの使用は避けて下さい。
  • 蛍光・メタルの塗料は使用しないで下さい。蛍光・メタルの塗料は4色印刷では再現出来ません。色がくすんだり、変色したりします。
  • 立方体に見えるシール(ホログラム)、光るシール(金・銀・レインボー)等も貼らないで下さい。4色印刷では再現出来ません。
ビンセン・チラシ原稿について
  • 原稿用紙や画材、トーン等の注意事項は上記と同様です。
    原稿の印刷に出ない所に天地の指示や、見開きの場合には[右ページ] [左ページ] の指示を記入するようにして下さい。
  • 変形断裁や折り加工を希望の場合、原稿に断ち位置や折り位置を示すトンボを入れるようにして下さい。コピー等で指示して頂いてもかまいません。折りの方向もお願いします。
 

▲このページの先頭へ
〒312-0024 茨城県ひたちなか市勝倉489-1 TEL:029-271-0888 FAX:029-271-0215 営業時間:9:30〜18:30